top of page
法人様向け電子署名ガイド
法人様や社宅代行会社様がIMAoSで電子署名を行っていただく際の手順やポイントを解説します。
system
システムの操作手順
「電子署名のお願い」メールの電子署名URLをクリックします。

アクセスコードの入力が必要な場合は案内に従って入力します。

契約書を最後まで閲覧すると「次へ」が表示されます。
テキスト入力や必要書類の添付が必要な場合は「次へ」を押す前に添付してください。

3つのタイプのいずれかを用いて電子署名を行います。

電子署名が完了しました。

文書ダウンロード用URLから契約書をダウンロードします。

よくある質問
FAQ1
決裁権限がない担当者が署名してもよいのでしょうか?

FAQ2
契約書は社長名ですが社長以外が署名してよいのでしょうか?

FAQ3
どの印影を選択すればよいでしょうか?


(新しいウィンドウが開きます。)
FAQ4
印影によって法的な違いはありますでしょうか?


(新しいウィンドウが開きます。)
FAQ5
契約書はどのように保存すればよろしいでしょうか?

FAQ6
電子帳簿保存法への対応はどうすればよいでしょうか?

FAQ7
社宅代行会社ではなく借主企業が署名を行いたい場合は?

inquiry
お問い合わせ先
どちらの管理会社(元付会社)様の物件の契約であるかをお伝えいただくとスムーズです。
bottom of page